Pages

Sunday, August 9, 2020

頼りになる公的医療保険「高額療養費制度」 制度を知れば民間医療保険を節約できる(マネーの達人) - Yahoo!ニュース

民間の医療保険に加入している方は、入院や手術をすると保険会社から保険金が支払われます。 もし、民間の医療保険に加入していないにも関わらず、治療費が思った以上にかかった場合はどうすればいいでしょうか。

日本の優れた公的医療保険制度 4つの特徴

民間医療保険の加入は任意ですが、公的医療保険は国民全員が加入しています。 これは「国民皆保険制度」と呼ばれ、日本の公的医療保険制度の特徴の1つです。 その他にも、保険料と国庫を主な財源として医療費を負担する「社会保険方式」や、保険証があれば、どの病院でも診察してもらえる「フリーアクセス」も大きな特徴です。 そして、日本のみの制度として「高額療養費制度」があります。 参照:厚生労働省

「高額療養費制度」とは

高額療養費制度とは、病院や薬局での支払額が1か月(月初から月末まで)の上限額を超えた場合、申請すれば、差額を受け取ることができる制度です。 上限額は年齢や所得に応じて違いがあります。 例えば、70歳未満で年収約370万円から770万円の方で、医療費が100万円の場合は、病院窓口での負担額は3割負担30万円です。 高額療養費制度を利用すると、21万2570円を高額療養費として受けとることができますので、自己負担額は8万7430円です。 計算式は 8万100円+(医療費-26万7000円)×1% です。 なお、入院時の食費や差額ベッド代は高額療養費制度の費用に入れることはできません。 また、70歳未満の方は1つの医療機関で1か月の治療費が2万1000円以上の場合のみ、高額療養費の計算に入れることができます。 参照:厚生労働省

入院・手術すると実際にはどのくらい費用がかかるか

入院・手術は治療内容や病気、けがの種類によって費用が変わります。 入院時の自己負担平均額は21万円という調査結果があります。 例えば、乳がんの場合、病院窓口での支払い平均額は3割負担で21万4900円です。 70歳未満で年収約370万円から770万円の方が高額療養費制度を利用すると、自己負担額は8万4600円です。 同じように、 心不全の場合は支払い平均額40万4100円、自己負担額9万900円 椎間板ヘルニアの場合は支払い平均額21万9500円、自己負担額8万4700円 という計算です。 あくまでも平均額の一例ですが、治療費のみで考えると高額療養費制度でかなり負担が減ることが分かります。 参照:公益社団法人生命保険文化センター

Let's block ads! (Why?)



"保険" - Google ニュース
August 09, 2020 at 07:01AM
https://ift.tt/3gGb6Xe

頼りになる公的医療保険「高額療養費制度」 制度を知れば民間医療保険を節約できる(マネーの達人) - Yahoo!ニュース
"保険" - Google ニュース
https://ift.tt/2uxYmi9
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment