厚生労働省は23日、2021年度の国民年金保険料の納付状況を発表した。低所得者や学生などで保険料の支払いを全額免除・猶予された人は612万人で、前年度から3万人増えて過去最多だった。新型コロナウイルスの影響で収入が減り、支払いを免除される人が増えたことが背景にある。
政府は、新型コロナで減収となった自営業者などを対象に、保険料の支払いの全部または一部を免除・猶予する特例を20年5月に導入した。21年度は40万人に適用され、20年度の32万人を上回った。
全額未納者は106万人で前年度から9万人減り、納付率は前年度比2・4ポイント増の73・9%と10年連続で上昇した。ただ、全額免除・猶予は納付率の計算から除外されている。この分を含めると41・4%となる。
納付率を年齢別にみると、55~59歳(80・0%)が最も高く、25~29歳(62・1%)が最低だった。都道府県別では、島根県が85・5%で最高で、新潟県(84・8%)、富山県(84・5%)と続いた。低い順にみると、最下位は沖縄県(66・8%)で、大阪府(66・9%)、福岡県(69・9%)の順だった。
21年度末時点の国民年金加入者のうち、自営業者や学生など「第1号被保険者」は1431万人で前年度末から18万人減り、厚生年金にも加入する会社員や公務員など「第2号被保険者」は4531万人で前年度末から18万人増えた。厚生年金に加入する短時間労働者の増加などが影響した。
からの記事と詳細 ( 国民年金保険料の免除・猶予、過去最多612万人に…コロナで減収受け - 読売新聞オンライン )
https://ift.tt/kBxgYZj
No comments:
Post a Comment